株主優待

コメダの株主優待が到着|使用方法と注意点

コメダホールディングス(3543)は全国にチェーンがあり、値段もリーズナブルで美味しいことで有名ですよね。この優待は2025年の5月19日に自宅に届きました。

コメダ珈琲でシロノワールが食べたい!ということで優待をとってみたよ

コメダホールディングスの株主優待内容【2025年最新】

株主優待の内容

コメダコーヒーで使える電子マネー【KOMECA】

100株 1,000円相当

保有継続3年以上

300株 1,000円相当を追加で贈呈

届いたKOMECAプリペイドカード

今度コメダで実際に使うけどコメダ珈琲が近場にないんだよなぁ…

KOMECAの配布タイミング

年2回、5月11月に郵送にてKOMECAが送られてきます。11月分は300株以上3年間の継続保有が必要です

株主優待KOMECAの改悪はあるか?

コメダホールディングは2017年に1,200円から1,000円に減額され、さらに以前は自社製品の詰め合わせを選択できたのが廃止となりました

現在は年に二回、1,000円分の電子マネーが付与されますが、自社製品の販売促進の一環と考えれば、しばらくは改悪は行われないと予想します

KOMECAの隠れ優待について

コメダは毎年5月の議決権行使を行なうことで、追加で電子マネー500円分が追加でチャージされますので、必ず議決権は行使するようにしましょう

オンラインで議決権を行使すると、書類を郵送する手間がかからないのでおすすめです

実際に使ってみた!優待券の使い方

実際に少し遠出をしてコメダでランチをしてきました。こちらは憧れのシロノワールですが逆写真詐欺と言われているコメダなので、様子見でミニシロノワールを頼みました

✅ミニシロノワール 580円×2=1,160円

こちらはカツパンと手作りたまごドッグです。写真ではあまり大きくは見えませんが、大きい…四つ切りにされていますが、体感では一切りがマックのハンバーガーくらいあります

たまごドッグは具がパンパンなパン、で味もとても美味しかったです。初心者だったのでこのくらいでストップしましたがお腹がいっぱいです

パンパンなパンw

✅カツパン 1,000円
✅手作りたまごドッグ 540円

カツパンのカツも肉厚ジューシーでボリュームもあり、満足なメニューでした

妻と2人で、お会計は合計2,700円でした

コメダの株主優待で1,500円を引いて、実質1,200円でお腹いっぱい食べることが出来ました

残りの金額はクレジットカードで支払いました。残高がなくなったコメダカードは次に株主優待を受け取るために必要なので、大切に保管します

KOMECAの使い方
  1. 会計時に「KOMECAで支払います」と言う
  2. KOMECAで支払う
  3. 支払い金額100円ごとに1ポイントが付与される
  4. 複数枚のKOMECA電子マネーおよびポイントは、自身で合算できます
  5. この優待は店舗にて1,000円単位でチャージ又はオンラインチャージすることで、通常のプリペイドカードとしても利用できる
  6. コメダアプリにKOMECAを登録することでスマホでの決済も可能になります

※コメダの株を継続保有した時は、次回からの優待は届いたKOMECAプリペイドカードにチャージされるので、破棄はしないようにしましょう

破棄した、紛失した場合はKOMECAを税込500円の再発行手数料を払い発行しましょう

KOMECAカードの概要

  1. 同封のKOMECAカードに株主優待電子マネー1,000円が自動でチャージされます
  2. チャージされる株主優待電子マネーの有効期限は1年間です
  3. KOMECA電子マネー・ポイントの合算が可能
  4. 株主優待KOMECAは再発行が可能(発行手数料がかかる)
  5. 次回以降の株主優待も今回同封のKOMECAに自動でチャージされるので大切に保管してください

KOMECAの有効期限と注意事項

②の注意事項に関しては下記の通り

8月末日分の株主優待→有効期限:同年12月1日より翌年11月末まで

2月末日分の株主優待→有効期限:同年6月1日より翌年5月末まで

③コメカマイページ又は、コメダアプリにアクセスすることで2枚のKOMECAの電子マネー・ポイントを一枚のKOMECAに合算することができます。

合算するためには、カード裏面にある16桁のKOMECAカードの番号と、6桁のPIN番号が必要になります。番号を記録しておくようにしましょう

④紛失等でKOMECAを再発行するためには、再発行手数料として500円(税込)が必要になります

⑤の注意事項に関しては、次回の基準日に株主番号が今回と同じ人が対象になります。株式を全て売却した場合でも、売買時期により継続株主と判定される場合があるので、新たに株主優待のKOMECAが発行されない限りは保管していてください

ポイントについて
  • 電子マネーは有効期限が近いものから減算され、有効期限が同一の場合は株主優待電子マネーが優先して減算される
  • コメカの利用等で貯まったポイントは、10ポイント単位で利用することができる
  • 8月末日分の株主優待の付与時に、チャージされた電子マネーの有効期限が2年後まで延長される
  • 株主がチャージされた電子マネーの取り消しはできない
  • 株主優待電子マネー及び、チャージされた電子マネー、ポイントの払い戻しはできない
  • 紛失等によるカード機能の停止や返金はできない
  • 磁気不良などでカードが読み込まなくなった場合は、氏名・住所・電話番号を記載しKOMECAを送付し、返送してもらう

KOMECA(株主優待)を使う時の注意点

株主優待KOMECAの注意事項について紹介したいと思います。KOMECAが使えない店舗があるので注意しましょう

KOMECA(コメカ)が使えない店舗

全て愛知県になります

  • 浦里店
  • 高岳店
  • 日比野店
  • 松風店
  • 上名古屋店
  • 東郊通店
  • 平和店
  • 港店
  • 城北店
  • 中割店
  • 本町店
  • 新栄店
  • 白雲店
  • 前浜店

投資額はどれくらい?

  • 現在の株価(2025年5月時点):約2,900円/株
  • 100株購入時の総額:約29万円

1株配当60円で100株で6,000円いただけます

→ 配当利回り2% 年間0.3%の優待利回り(株価2,900円ベース)

コメダを買うならどのタイミングがいい?

株主優待を確実に受け取るためには、権利確定日の前営業日に株を保有していることが条件です。

権利付き最終日(この日までに購入する)権利落ち日(この日になったら売却OK)
2月27日2月28日(2025年)
8月27日8月29日(2025年)

※市場休日の関係で変動あり。事前に確認を!

コメダホールディングスの株主優待をもらうためのステップ

株主優待をもらうためには?
  1. 証券口座を開設する
  2. コメダホールディングス(3543)の株を100株以上購入
  3. 権利落ち日まで保有し続ける
  4. 優待券を受け取って、お店で使う!

※NISA口座での購入も可能です。非課税枠内で賢く投資しましょう!

まとめ|コメダの株主優待はデザート用

コメダ珈琲はリーズナブルな値段で楽しめるので、1,000円分でも考えて使えば休憩2,3回分にはなるのではないでしょうか。僕はこの優待でシロノワールを食べたいと思います

大人だけではなく、子供も食べられるものがたくさんあるので継続保有して、みんなで旅行中や遠出の時に使うのもいいと思います

当ブログのおすすめ記事