株主優待

アークスの株主優待、リンゴジュースが美味しかった

今回はアークスの株主優待について記事にします

初めてのアークスではリンゴジュースを選びました

届いた株主優待

青森県産りんごを使用したリンゴジュースが30本届きました

並べてみるとかなりの数ですね。我が家では子供たちがリンゴジュースが好きなので

あっという間に消費してしまいそうですが…

他にも青森県産のりんごか、優待買い物券もしくは全国共通ギフト券の中から

日持ちがしそうなリンゴジュースを選ばせてもらいましたが

かなり満足度が高い優待でした

【株主優待の内容】

アークスの株主優待は以下の中から一つ選ぶことができます

必要な株式数と、貰える優待についての内容は以下のとおりです

選択式の株主優待
  1. グループ店舗で使える優待買い物券
  2. 全国共通ギフト券
  3. 青森県産りんご
  4. リンゴジュース30本
必要な株数優待買い物券全国共通券りんごリンゴジュース
100株2,000円2,000円3kg1箱
500株3,000円3,000円4kg2箱
1,000株4,000円4,000円5kg2箱
5,000株5,000円5,000円10kg2箱

投資額はどれくらい?

  • 現在の株価(2025年8月時点):約3,000円/株
  • 100株購入時の総額:約30万円

1株配当74円で100株で7,400円いただけます

アークス(9948)を買うならどのタイミングがいい?

株主優待を確実に受け取るためには、権利確定日の前営業日に株を保有していることが条件です。

権利付き最終日(この日までに購入する)権利落ち日(この日になったら売却OK)
2026年2月25日2026年2月26日

※市場休日の関係で変動あり。事前に確認を!

株主優待をもらうためのステップ

株主優待をもらうためには?
  1. 証券口座を開設する
  2. アークスの株を100株以上購入
  3. 権利落ち日まで保有し続ける
  4. 優待を受け取る

※NISA口座での購入も可能です。非課税枠内で賢く投資しましょう!

まとめ

アークスの株主優待は果物系が貰えるので、普段果物を買わない人にも

おすすめできる銘柄です

他にも近くにグループ店舗がある人は買い物優待券をもらうのが一番資金効率がいいです

今まで株主優待を貰ってきましたが、満足度の高い優待です

当ブログのおすすめ記事